婚活サイト選び方3-運営歴が長い婚活サイトは優良で成婚率も高い?
婚活サイトの選び方で、運営歴も考慮した方がいいのか?
ここまで考慮するあなたは慎重派すぎてチャンスを逃すタイプかもしれません(笑)。
婚活サイトの運営歴や実績
婚活サイトの運営歴は、もちろん長い方が信頼性があると言えます。
イベントなども充実していたりしますね。
が、ネットでの出会いも普通になった今では、
運営歴も10年近くある会社が普通になってきているので、
そこまで深く心配する必要はないでしょう。
余談ですが、婚活系サイトではないもので、
出会い系サイトなんかだとワクワクメールなども10年の老舗サイトになりますね。
運営歴があまりにも短いところだけ注意
婚活ブームはまだまだ続いているので、どんどん新しい婚活サイトが生まれていますが、
運営歴が1年未満のところは、まだサービスも実験段階だったり、
サクラがいる可能性もあります。
あまりにも運営期間が短い婚活サイトは選ばない方がよいでしょう。
運営歴の長さ成婚率について
婚活サイトを選ぶにあたって、成婚率を気にする方もいますが、
成婚率はサービスによって変わるものではなく、
人間そのもの(婚活者)によって変わるものだと思います。
極端な話、
- イケメン、美人じゃなきゃ絶対に嫌だ!!
- 年収1000万以上じゃないとありえない!!
などという条件を求めていたら、成婚率はおろか出会える確率も減りますよね。
婚活サイトに登録したからといって結婚できるわけではない
重要なことですが、婚活サイトに登録したからといって結婚できるわけではありません。
結婚は人間同士、つまり男女の意思・合意があって成立するものであって、
システムやサービスがあなたを成婚まで導いてくれるわけではありません。
それは結婚相談所でも同じですし、お見合いパーティでも同じです。ただ、
普通に生きていたら出会いが期待できないから素敵な異性と出会いたい
自分と合う理想の相手、価値観などが合う相手と結婚したい
という方が利用するのならば
当サイトにて紹介している婚活サイトを有意義に使えるものと思います。