
ネット婚活で写真を載せる際の注意点4つ+α1つ!
ネット婚活に登録するにあたり、顔写真は載せた方が良いということを書きましたが、その際の注意点を。
1.犯罪者のように見える暗い顔写真を使わない
顔写真は第一印象を決定づけるので、わざわざ最悪のショットを載せる必要はありません。まるで犯罪者のように見える顔写真なんかを公開したら、相手探しも苦労してしまいます。
実際に会って、婚活サイトで見た写真と比較するとイケメン/美人でした~なんてドッキリになればいいですが、その前の時点で暗いイメージをもたれてしまうと不利ですよね。
2.ほどよく明るく、ほどよく笑顔で
「1」と逆のことになりますが、やはりできれば笑顔がよいでしょう。笑顔は敵意のない表れです。無理に笑う必要はありませんが、表情が暗いだけで印象が悪くなってしまいますので、ほどほどに明るく、笑顔にした方が有利になります。
インスタント写真よりは、カメラマンに撮影してもらった方がよいと言われますが、そこまでしなくても、最近の携帯・スマホのカメラで何度か自分撮りして、ベストなものを選ぶのがよいでしょう。
3.髪がボサボサはマズイので最低限整えて
女性の場合はまずないでしょうが、男性は一応注意です。キメキメにオシャレする必要はありませんが、最低限の清潔感が出るような髪型に整えておきましょう。同様に、ヒゲなども、整えていればOKですが、ただの無精ひげなら、しっかり剃っておきましょう!
4.服装もほどよく明るめに清潔感を出して
服装、ファッションに関しても、オシャレというよりは清潔感が大事です。流行最先端などを追う必要はありませんが、キレイ目よりの服装の方が無難と言えます。
+α 画像加工は絶対にNGです!
中国のプリクラみたいに、目を異常に大きくしたりとか、画像の加工・修正は、絶対にしない方が良いでしょう。というか、しても、時間が無駄になるだけと言えます。
加工した写真で気に入ってもらえてメール交換を順調に行ったとしても、実際に会った時に、写真のイメージと全く違うようでは、幻滅されたりガッカリさせてしまいます。
何度も撮り直して「良い映り」を目指すのは問題ないですが、加工となると、それはやりすぎの域なので、そこは正直にいきましょうね!