
婚活サイトに登録したら「結婚への焦り」がある人だと思われる!?
婚活サイトへの登録を考えていても、登録すること自体が「結婚への焦り」がある人だと思われてしまうのではないかと、心配になってる人もいるみたいですが、、、
たしかにガツガツしていたら「焦り」があると思われますが
結婚への焦りがあるかどうかは、その人の性格や、発言・行動によるものであって、婚活サイトに登録しているかどうかは関係ないでしょう。
今は、リアルの出会いが昔よりも希薄になりつつあり、インターネットを通して出会うことも、婚活サイトを経由して結婚することも、恥ずかしがるような時代ではありません。
これからはもっとそういう時代になっていくと思います。どちらかというと、ネットでの出会いを否定している人間の方が「古い時代の人間」として扱われるようになってきています。
「結婚への焦りがあると思われる人」ってどんな人?
では、結婚への焦りがバレバレになってしまう人とはどんな人かというと、これについては男性よりも女性の方が多い傾向がありますが、よくカップル間で言われるのが「子供をやたらと欲しがる」などですね。これは、結婚する気がない男性・女性は引いてしまう方も多いようです。
あとは、家族を持った時の話を頻繁にするなどもありますね。軽く探るくらいの話ならよいと思いますが、あまりにも高い頻度でそういうい話を出すと「結婚を焦っているな!」と思われてドンビキされてしまうかもしれません。
婚活サイト利用者は、基本的には結婚するための出会いが前提です
ただ、婚活サイトの利用者は、結婚するための相手を探して、出会いを求めていることが前提なので、それが「結婚への焦り」かというと、そう捉える方が不自然な気がします。
婚活系のサービスで結婚した人は「成り行きで付き合って結婚しないで、理想の条件の人と結婚できて良かった」という声も結構あるので、個人的には、現代的で素晴らしいシステムだと思います!
リアルの出会いだけでしたら、自然な出会いなだけに、「理想の条件の人に絞って出会う」ということが不可能ですが、ネット婚活ではそれが現実的に可能なんですよね。
⇒婚活サイトでは希望条件にマッチングした相手との出会いがあるの?
結婚はたしかに世間体も重要かもしれませんが、結婚してしまえば、あとは何十年も相方さんと一緒に生きていくわけで、どんな出会いか、なんていうことよりも、結婚後に自分が楽しい生活を送れるかどうかの方が遥かに重要です。